【舞台の見方】#3 公演情報を探す
何かしら舞台を見てみたいが、
「どこで何をやっているのか、それをどうやって調べたらいいかわからない」という声をよく聞く。
非常に記事数が多く、ジャンルが広く、ニュースが早い。
私はSNSでフォローして、毎日流れてくるナタリーのニュースを見て「この公演は見なければ!」とビビッときたものをスケジュールや観劇(見るつもり)リストにメモっています。
プレスリリースを拾ったような端的な記事が多いので、ここで興味を持ったらさらに公式サイトや他の紹介記事を調べてみるとイメージが膨らむかも。
<しのぶの演劇レビュー>
アート・カルチャー幅広くカバーするCINRA。
特にメディアミックス系というか、著名な音楽アーティストが参加する作品や、アートフェス参加作品のピックアップ多め。
結果、演劇を初めて見る人でもなんとなく楽しめそうな作品が多く見つけられると思う。インタビューも複数ジャンルのアーティストを組み合わせたりしておもしろい。
<エントレ>
なんといっても動画が豊富!
とくにミュージカルの製作発表会やゲネプロでは歌唱シーンも公開されるのでありがたい。
あと運営は劇団☆新感線をかかえるヴィレッジということもあり、制作者向けのコンテンツもちょこっとあり。
<プレイガイド(ぴあ・イープラス・ローソンチケットなど)>
各種プレイガイドのTOPから、「演劇ジャンル」を検索する。単に公演一覧が見たいならこれが一番網羅的でしょう。
以下のような演劇特化コンテンツもありますが、注目する公演は似通ってきますね。。
げきぴあ http://community.pia.jp/stage_pia/
ローチケ演劇宣言! https://engekisengen.com/
あと、週刊誌Weeklyぴあの復活として期待される「ぴあアプリ版」も今後充実していくかと。
<演劇キック>
なんというか、雑誌の演劇ぶっくもですが、デザインが賑やか(笑)
作品というより、俳優や演出家など「人」に寄ったコンテンツが多いですね。
どちらかというと演劇を好きになったばかりの人が読んで楽しいメディアかな。
<CoRich舞台芸術>
プレイガイドが一番網羅的とは思いますが、プレイガイドに委託しない小劇場系劇団も多くあり。そんな劇団がみんなお世話になっているのがこりっち。
これは劇団が情報登録して公演ページを作り、そこからチケット申込みシステムも安価で作成できることがメリット。つまり小規模な公演の情報が多く集まります。
あくまでも公演情報ポータルで紹介記事はありませんが、ユーザーのクチコミが多少参考になるかも?
***
まずはライトに初心者がアクセスできるWEBサイトを紹介しました。
また、一回公演に行くと、近しい公演(出演者の次回公演など)のチラシをいっぱい持って帰ることがあると思います。よく観劇する人はチラシのみで興味のある公演を見つけることができますね。
ただ、私はいろいろばらばらなジャンルを見てみたい衝動を常に持っているので、いろいろなメディアのSNSやメルマガをフォローしまくって、広く浅く流し読んでいます。(チラシはかさばるので「積ん読」状態になってしまう・・・)
最近悩んでいるのが、東京以外のエリアの公演情報が見つけにくいこと・・・
大阪に行くときはこちらを参考にします。
<Daily Fringe Guide Osaka>
こういったエリアごとのポータルは全て発見できていないので、要リサーチです。